専任の担当者を置かず、エンジニアリングスキルをもったメンバー数名で兼務をしていましたが、メンバーや拠点の増加に伴いコーポレートITの専任担当者を募集します。
社内の情報システム部門として、ヘルプデスク業務からネットワークの構築まで会社のシステムの基盤となる業務をご担当いただきます。デザイナーを中心とした多様な専門性をもつメンバーのクリエイティブな作業環境を実現するために、「セキュリティと利便性」という相反する2つのニーズの両立を一緒に実現してくれる方を探しています。
また、規定の業務のみならず、ご自身のWillに合わせて、データベースやプロジェクトで開発したシステムの運用のほか、会社の運営に関する業務にも領域を超えてチャレンジしていくこともできます。
入社後は、スキルや専門性に応じてさまざまなプロジェクトにアサインされ、下記のような業務をプロジェクト内で担っていただく予定です。
作業環境
Slack, Notion, Google Workspace(mail, calendar等), Slack, Notion, Zoom, GitHub, Google Cloud Platform, Jamf Now, JOSYS, Endpoint Protector 等
Takramについての関連記事やメディアはこちらをご確認ください。
必須スキル
歓迎スキル
求める人物像
メンバーの多様性
Takramにはさまざまな専門領域をもつメンバーが集まっています。プロジェクトを通じて、その多彩な専門性をもったメンバーとコラボレートできる環境はTakramの魅力のひとつです。自身の専門領域を深化させていくとともに、近接した領域に越境することで自身のスキルも拡張していくことができます。
プロジェクトの多様性
Takramのプロジェクトは業界やプロジェクトの種類を限定していません。さまざまな領域のチェンジメーカーとブランディング、プロダクトデザイン、サービスデザインなど多種多様なプロジェクトを行います。とくに上流過程でのプロジェクトが多く、イノベーションや変化の瞬間を体感できるチャンスが多いこともTakramの大きな魅力です。
クリエイティビティをサポートするための社内制度
TakramがMissionとして掲げる
"Takram is a place for creative discovery. For change-making partners, for society, and for ourselves."
を実現するためにさまざまなサポート制度を整えています。
現在は自宅をメインとしたリモートワークとオフィスへの出社とのハイブリッド形式をとっています。出社頻度は規定していませんが、メンバーとの関係性の構築や円滑なコミュニケーションの促進のため週1日の出社を目安として推奨しています。
東京オフィス: 東京都渋谷区神宮前5-7-4 穏田今泉ビル(表参道/原宿駅から徒歩約5分)
裁量労働制
土日祝日、年末年始休暇、Sick Leave、看護休暇、慶弔休暇
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。