テクノロジーの領域に専門的な知見をもち、ハードからWebまでさまざなプロダクトやサービスのアイディエーションから実際にプロトタイプを作成を担うことが多いポジションです。
入社後は、スキルに応じて様々なプロジェクトにアサインされ、下記のような業務をプロジェクト内で担っていただく予定です。テクノロジーの領域にとどまることなく、他デザイナーと協業しながらデザインの領域にスキルを拡張しながら、プロジェクトを牽引していくことを期待しています。
メンバーの多様性
Takramには様々な専門領域を持つメンバーが集まっています。プロジェクトを通じて多種多様な専門性とコラボレートし、経験を積んでいくことができます。自身の専門領域を深化させていくとともに、限定せずに、近接した領域に越境することで自身のスキルを拡張していくことができます。
プロジェクトの多様性
Takramのプロジェクトは業界はもちろん、ブランディング、プロダクトデザイン、サービスデザインなど依頼の内容も様々です。とくに上流過程でのプロジェクトが多いため、世の中のチェンジメーカーと協業しながら、イノベーションが起きる瞬間を経験できることもTakramの大きな魅力です。
メンバーの自主性とクリエイティビティを大切にしたサポート制度
メンバーがValueを十分に発揮できるように、福利厚生や学習支援など様々なサポートを準備しています。
具体的な業務例
作業環境
JavaScript・React・TypeScript ・Vue・Figma・Photoshop・Illustrator・Miro・Slack・Notion
必須スキル
歓迎スキル
現在はご自宅をメインとしたリモートワークをメインにオフィスへの出社とのハイブリッド形式をとっています。出社頻度に強制はしていませんが、メンバーとの関係性の構築や円滑なコミュニケーションの促進のため週1の出社を目安としています。
東京オフィス: 東京都渋谷区神宮前5-7-4穏田今泉ビル(表参道/原宿から約5分)
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
※AM5:00-PM10:00の間で1日8時間を基本の勤務時間とします。
土日祝日、年末年始休暇、Sick Leave、看護休暇、慶弔休暇
500万-1500万
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。